「今じゃオレは沈没したボロ船」「地獄の入口から戻ってやる」押尾学被告の“獄中ノート”が公開

芸能人初の裁判員裁判を9月に控える元俳優、押尾学被告(32)が拘置所で記した“獄中ノート”が
公開される。7日発売の雑誌「エッジ・スタイル」(双葉社)が入手しており「今じゃオレは沈没した
ボロ船」「地獄の入口から戻ってやる」と心情をつづっている。また、得意のサッカーについて
弁護人に「本田圭佑はいい選手」と語っていたという。

昨夏、日本中を揺るがした芸能界薬物事件。執行猶予判決が出た酒井法子(39)が薬物ルートの
夫と離婚にこぎつけるなど復帰へ着実に前進中。そして、もう一方の主役だった押尾被告は
依然、東京拘置所葛飾区)の中にいる。
薬物事件の後で起訴された保護責任者遺棄致死事件の公判が、東京地裁で始まるのは来月3日から。
芸能人で初めてとなる裁判員裁判。再び大きな注目を集めることになる中、押尾被告の“獄中ノート”が
出てきた。

記述は約50ページ。弁護士を通じて友人にあてた内容が多く「今はヘビの生殺し状態。とても
不安な状況」と書きなぐるように記すなど、本音を垣間見る内容だ。
「沈みかけた船からは真っ先にネズミがいなくなる。オレは今じゃ沈没したボロ船と一緒」と、
当初は人が去る無情に打ちひしがれた様子。バイリンガルらしく「ALL HOPE IS GONE
(すべての希望が消えた)」など英語での記述もある。

ただ、現在は「人間破滅に向かう時はいつの間に転落する。そうなると落ちるところまで落ちきる
までは復活の目は出てこない。地獄の入口から戻ってやる」「犯罪者の汚名を着せられて、押尾学
というブランドを剥(はく)奪され死に物狂いで無罪を取る」などリベンジを強調。裁判では無罪を
主張する方針だ。

「エッジ・スタイル」の渡辺拓滋編集長はノートの公開について「彼がいま何を思い、拘置所
どういった生活を送っているのか報じられてこなかった中、意義があると思った。押尾事件の
真相を知る意味での一つの判断材料にしていただけたら」としている。

学習塾選び方
えがおのグルコサミン楽楽
引越し見積もり